新年、明けましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍で身動きのとりづらい、ストレスのかかる大変な一年になってしまったのではないかと思います。
引き続き、コロナウィルス感染拡大に不安を抱えることになりそうです。
そんな中、せっかく与えられた人生を精一杯生きたいと考える人もたくさんおられます。
つなぐの利用者様もそうです。では、どうやっていけばいいのか・・・
それは、日々の生活の意識向上にあるのではないかと思います。
手洗い・うがい・消毒。確かに大切な要素ではありますが、食事・睡眠・運動・コミュニケーションも大切です。
当たり前のことが出来なくなった。生活の幅が狭くなった。と思われている方、実際そう感じられる方は多いと思います。しかし、ストレスを抱え免疫力を低下させるのはよくないと思います。
ならば、生活の質をあげていくように努力し新たな生活力を養っていくようにすれば、きっとこの先の人生も楽しく過ごせていくのではないでしょうか?
外出自粛や3密回避は今や常識。だからと言って生活ルーティンを変えろと言われてるわけではないのです。
その人らしく、そして一つ一つスキルや生活能力を養っていけるよう。我々もサポートさせて頂きます。
今年もよろしくお願い致します。
寒くなってまいりました。時はすでに師走でございます。
なんと4か月ぶりの日記の更新で、時間の流れは早いなとひしひしと感じております。
この4か月の間に様々なことが起こっています。まず、コロナ禍の自粛に伴う外出規制から
大勢での外食や外出ができにくくなり、個別外出や個別活動を頑張っていくようになったこと。
そして、最近ではつなぐ日記やFacebook・広報を少しお休みして、インスタグラムを使って
毎日、更新で今日のつなぐの一コマとして皆さんにお披露目しています。
よろしければアクセスしてみていただければと思います。
話は変わりますが、今年の漢字一文字は(密)でしたね。今年はソーシャルディスタンスや3密回避
など、様々な局面で皆さん耳にされたと思います。
ただ、後ろ向きにはとらえずに、この機会に新たな生活スタイルを習得していくことで成長していく気持ちで
皆様挑んでいってるのだという気持ちで頑張っていきたいですね。
今年も残りわずかですが、寒さ・コロナに負けない様頑張っていきましょう。
よいお年をお迎えくださいね
先ほどつづいて夏の活動パート2です
先日の大雨で川のほとりがゴミまみれだったので利用者さんとゴミひらいをしました。
こういった活動をしているとごみをそこらに捨てたくなくなりますね(汗)
あとは、支援員と共同制作した壁紙です。支援員や利用者様の新たな才能が垣間見られました。
さて、毎度お馴染みのつなぐ農園の活動です
今夏も茄子などの野菜を育てております。
今回は実習生の方も参加してくれています。
水やりから、草引きなどみんな利用者自身で行っております
それぞれが自分の役割をしっかり認識し活躍してくれています。
ここだけの話ですが、やはりしっかりお世話をすればよい野菜が育ちますね(笑)
ご無沙汰しております。暑い日が続きますね。例年までの夏とは違い、熱中症対策だけでなく
新型コロナウィルス感染拡大防止も視野に入れて生活していかなくてはならなくなりました。
皆様も十分にきおつけて日々の生活をすごされていることと思います。
普段通り生活していこうとしても、やはり気になってしまいますよね。
外出の自粛やソーシャルディスタンスを意識した活動制限はストレスになると思います。
世間では、リモート会やオンライン会などといったコミュニケーションツールを確立して
かなり浸透してきているようですね。しかしながら、自分の想いや考えを言葉に出来ない人たちや
置かれている状況が理解しにくい人にとってはさらに苦しい時となってるのではないかと思います。
そんな彼らの力になれたらと常々考え、現場では予防策を講じながらも気分転換できるようなレクリエーションや
外出を提供しております。
おかげさまでこの8月でつなぐは3周年を迎えました。
今後も利用者様の為、または地域福祉の活性化の為支援一丸となって頑張っていきますので
どうかこれからもよろしくお願いします。